


カテゴリ
最近の記事
月別アーカイブ
- 2019年2月(14)
- 2019年1月(27)
- 2018年12月(24)
- 2018年11月(18)
- 2018年10月(21)
- 2018年9月(14)
- 2018年8月(20)
- 2018年7月(11)
- 2018年6月(9)
- 2018年5月(18)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2018年2月(2)
- 2018年1月(2)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(17)
- 2017年9月(24)
- 2017年8月(17)
- 2017年7月(4)
- 2017年6月(15)
- 2017年5月(14)
- 2017年4月(19)
- 2017年3月(29)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(33)
- 2016年10月(23)
- 2016年9月(16)
- 2016年8月(19)
- 2016年7月(6)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(19)
- 2016年4月(20)
- 2016年3月(26)
- 2016年2月(26)
- 2016年1月(23)
- 2015年12月(14)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(17)
- 2015年9月(3)
- 2015年7月(9)
- 2015年6月(19)
- 2015年5月(5)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(26)
- 2014年12月(21)
- 2014年11月(19)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(8)
- 2014年7月(36)
- 2014年5月(3)
- 2013年8月(26)
- 2013年7月(34)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(15)
- 2013年3月(1)
- 2010年11月(25)
- 2010年10月(12)
カレンダー
半分のコストで卒業アルバムを制作、、、キジマフォトスタジオ

先日、加須市のある中学校で高い経費で卒業アルバムを制作していると言う話を聞いた
生徒数が少なくて仕方が無いって、教員たちもある程度は、納得している様子
父兄も学校側の話で納得するだろう
選択肢が一個欠けていることに、気がつかなければならない
決して立派でなくても良いのだが、、、
デジタルカメラ
誰が持ってるかな?
当たり前のようなこんな話がある
私は、有る県立高校で先生達で作った卒業アルバムを拝見した
生徒数が少なく高価に成ることを懸念した結果であろうと思う
掲載写真の濃度に10%くらいの難点はあったが
コストが半分、3割で出来ているのには驚いた
良い
学校先生たちに
自分達の仕事が増える、、、余計なことをやりたくないと言った
けちな考えは、持ち合わせてはいないだろうと思う
経験が問われる部分の撮影だけを写真撮影業者に依頼して
コストを下げる努力
先生の得意なパソコン作業で卒業アルバム制作が出来る
卒業アルバムを写真業者が作る時代は変わった。
2016年04月19日 (火) | カテゴリ: | 固定リンク