


カテゴリ
最近の記事
月別アーカイブ
- 2017年7月(3)
- 2017年6月(15)
- 2017年5月(14)
- 2017年4月(19)
- 2017年3月(29)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(33)
- 2016年10月(23)
- 2016年9月(16)
- 2016年8月(19)
- 2016年7月(6)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(19)
- 2016年4月(20)
- 2016年3月(26)
- 2016年2月(26)
- 2016年1月(23)
- 2015年12月(14)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(17)
- 2015年9月(3)
- 2015年7月(9)
- 2015年6月(19)
- 2015年5月(5)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(26)
- 2014年12月(21)
- 2014年11月(19)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(8)
- 2014年7月(36)
- 2014年5月(3)
- 2013年8月(26)
- 2013年7月(34)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(15)
- 2013年3月(1)
- 2010年11月(25)
- 2010年10月(12)
カレンダー
クレームは 人となりみて 解決す
キジマフォトシステムとして一貫して、、、
インターネット事業部門の代金回収方法を後払いの信用取引を行ってきた、、、
商品を手中にしていながらお支払いの遅延があった、、、
文字の入れ方、書体についてのクレームをつける、、、
その先は、文字がつぶれているなど、、、
プロなんだから、、、
当社としては、誤字脱字が無く、他も同様に行っているのに、、、
なぜ、、、疑問、、、
言葉には、ないが、、、言う通りにしないと支払が遅れるよ、、、
明らかにフェアではない、、、
支払ってから次回は、このようにとかの話なら大いに分かる、、、
が、、、
「普通、そうですよね、、、」
「おかしいでしょ」
これには、困った、、、代金回収方法の見直しを検討しなければ、、、
音楽教育者の一端を担う方だっただけに、、、
私の考え方が、甘かった、、、
反省、、、
2017年07月04日 (火) | カテゴリ: | 固定リンク