


カテゴリ
最近の記事
月別アーカイブ
- 2019年12月(6)
- 2019年11月(27)
- 2019年10月(30)
- 2019年9月(29)
- 2019年8月(30)
- 2019年7月(30)
- 2019年6月(26)
- 2019年5月(30)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(29)
- 2019年1月(27)
- 2018年12月(24)
- 2018年11月(19)
- 2018年10月(21)
- 2018年9月(14)
- 2018年8月(20)
- 2018年7月(11)
- 2018年6月(9)
- 2018年5月(18)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2018年2月(2)
- 2018年1月(2)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(17)
- 2017年9月(24)
- 2017年8月(17)
- 2017年7月(4)
- 2017年6月(15)
- 2017年5月(14)
- 2017年4月(19)
- 2017年3月(29)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(33)
- 2016年10月(23)
- 2016年9月(16)
- 2016年8月(19)
- 2016年7月(6)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(19)
- 2016年4月(20)
- 2016年3月(26)
- 2016年2月(26)
- 2016年1月(23)
- 2015年12月(14)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(17)
- 2015年9月(3)
- 2015年7月(9)
- 2015年6月(19)
- 2015年5月(5)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(26)
- 2014年12月(21)
- 2014年11月(19)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(8)
- 2014年7月(36)
- 2014年5月(3)
- 2013年8月(26)
- 2013年7月(34)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(15)
- 2013年3月(1)
- 2010年11月(25)
- 2010年10月(12)
カレンダー
2019年11月 のアーカイブ
DVDがなくならないのはなぜ
DVDソフトはSD画質で映像を記録,
映像圧縮はMPEG-2
BDソフトはHD画質で解像度は圧縮効率をさらに高めたMPEG-4AVC
このように、スペックでは明らかに後継メディアであるBDのほうが優れています。
実際の画質もSDとHDなので、その差は瞭然。
それなのに、画質で大きく劣るDVDが今でも発売されているのは不思議です。
DVD再生機の普及率の高さが最大の理由
DVDは、サイズがコンパクト
ディスク再生ならではのクイックアクセス
利便性が高さ
当時のゲーム機もその多くがDVD再生に対応するなど、
再生可能な機器が非常に多いのです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月12日 (火) | カテゴリ: | 固定リンク
撮影時に、誘導に肩を触ったり手を握ってもイエローカード
宿泊研修の同行カメラマン、小5男児の発言に立腹し胸ぐらつかむ 保護者が被害届 徳島
数日前のネットのニュースで・・・
多分、卒業アルバムの制作撮影取材の一環で写真業者が同行したのだろうか・・・
いかなる理由があれど、手を出すことは論外
相手が大人、高校生或いは幼児であっても
お客様は、お客様なのである・・・
撮影時に、誘導に肩を触ったり手を握ってもイエローカード
ただし父兄が見てる場所での誘導、危険性の予知ならば可
例えばスタジオ写真753などでのポージング時とか・・・
私は、1枚が100円.200円程度のスナップ写真を撮影するために
修学旅行や遠足などに宿泊経費計上してまでって、そう言う気にならなかったので同行は、しなかった
クライアントの強い要求時は、やむなく契約フリーカメラマンに日当って言う形で依頼
それも大リスク、手間賃程度の利益程度こそあれ、気持ちが憂鬱になるってのが現状である
更には、話の合う、意気投合する教員も少なければ団体の中の
孤独な1カメラマンの拘束時間も影響したのではないかと・・・
一般人並みの感情よりも
幼児相手では幼児並みに
レベルを下げて溶け込まなければ・・・
阿保の坂田さんの神髄に近寄りたいと願う心が無ければ・・・
動物園の折の中のお猿の写真を外から撮っている方が心の為にも良いと思います・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月11日 (月) | カテゴリ: | 固定リンク
キジマフォトスタジオに, ご依頼は今回が初めて・・・ 気合いを入れて・・・
キジマフォトスタジオに,
ご依頼は今回が初めて・・・
気合いを入れて・・・
気合いを入れて・・・
複数のピアノ教室が集った発表会を3部構成で、それぞれ約3時間前後を3回に分けてという事でした・・・
演奏された生徒さんとご担当されている教室の先生との集合写真を数回に分けて都度撮影となりました・・・
少人数のお教室や生徒数35人前後のお教室をホール前のロビー空間にて、撮影と相成りました・・・
我々写真撮影業者は、いかなる環境でも最大限の短い時間で最良の状態で記録に残すのが責務・・・
室内での撮影は、観光地の名所を背景とした撮影と比べると逆光や他の団体、
撮影場所の権利問題が無いので気が楽です・・・
学校写真や有名観光地での修学旅行集合写真撮影で培ったノウハウが
学校写真や有名観光地での修学旅行集合写真撮影で培ったノウハウが
こういう形で生かされて・・・
撮影前の誘導、動線や段取りを円滑に・・・
通常は、演奏後にホールステージ上でそのまま撮影・・・
撮影側としては、カメラ三脚の移動が無いので楽なのですが、
撮影前の誘導、動線や段取りを円滑に・・・
通常は、演奏後にホールステージ上でそのまま撮影・・・
撮影側としては、カメラ三脚の移動が無いので楽なのですが、
主催者の要求通りにつつがなく円滑に行う事もプロの条件・・・
今回は、手慣れた主催者のご担当者やスタッフの方たちのお力が99%、
今回は、手慣れた主催者のご担当者やスタッフの方たちのお力が99%、
我々撮影者は、1%程度の労力に過ぎなかった・・・
昼食や夕食にもお気遣いを頂き・・・そしてお土産まで・・・感無量・・・
当日の拘束時間は、少し長くなりましたが前泊、後泊することなく経費も抑えられて・・・
製作面での結果を出さなければと・・・ピアノ発表会写真撮影のキジマフォトスタジオ
昼食や夕食にもお気遣いを頂き・・・そしてお土産まで・・・感無量・・・
当日の拘束時間は、少し長くなりましたが前泊、後泊することなく経費も抑えられて・・・
製作面での結果を出さなければと・・・ピアノ発表会写真撮影のキジマフォトスタジオ
2019年11月10日 (日) | カテゴリ: | 固定リンク