


カテゴリ
最近の記事
月別アーカイブ
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(29)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(30)
- 2020年7月(30)
- 2020年6月(29)
- 2020年5月(28)
- 2020年4月(26)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(26)
- 2020年1月(30)
- 2019年12月(19)
- 2019年11月(27)
- 2019年10月(30)
- 2019年9月(29)
- 2019年8月(30)
- 2019年7月(30)
- 2019年6月(26)
- 2019年5月(30)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(29)
- 2019年1月(27)
- 2018年12月(24)
- 2018年11月(19)
- 2018年10月(21)
- 2018年9月(14)
- 2018年8月(20)
- 2018年7月(11)
- 2018年6月(9)
- 2018年5月(18)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2018年2月(2)
- 2018年1月(2)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(17)
- 2017年9月(24)
- 2017年8月(17)
- 2017年7月(4)
- 2017年6月(15)
- 2017年5月(14)
- 2017年4月(19)
- 2017年3月(29)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(33)
- 2016年10月(23)
- 2016年9月(16)
- 2016年8月(19)
- 2016年7月(6)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(19)
- 2016年4月(20)
- 2016年3月(26)
- 2016年2月(26)
- 2016年1月(23)
- 2015年12月(14)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(17)
- 2015年9月(3)
- 2015年7月(9)
- 2015年6月(19)
- 2015年5月(5)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(26)
- 2014年12月(21)
- 2014年11月(19)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(8)
- 2014年7月(36)
- 2014年5月(3)
- 2013年8月(26)
- 2013年7月(34)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(15)
- 2013年3月(1)
- 2010年11月(25)
- 2010年10月(12)
カレンダー
次の新しい外作業での制作に夢中に・・・
2020年12月23日 水曜日 残すところ今年も一週間と少しと相成った訳だ・・・
夏場から行ってきた作業もひと段落を・・・
そんな中で今日の外作業は、駐車場内に家庭菜園建設のための穴掘り時に出た土、石を盛っておいた場所から別の場所へと整地と移動・・・
相変わらずの石ころの山・・・
今日は、穴を掘るわけでも無く、スコップですくって一輪車に盛って数メートル先に移動して土の高さを一定にならす作業・・・
お昼前後は気温も上り、薄着で作業が出来た次第・・・
残るは、駐車場内に仮置きしているプランター、鉢の残骸類、その時に出たごみ、是の片づけ・・・
という事で夏場からショボショボと行っていた、家庭菜園、その金網、塀の設置に関する作業がほぼ終了したことになる・・・
さてと、次は自宅庭に健康と運動の為のバスケットゴール、シュートボードなどの製作とゴールの設置・・・
設置、制作の為には庭に2本の単管を埋め込むための50センチほどの穴を2か所掘り、単管を固定するためのブロック、その基本備品を埋め込んでそしてセメント固定、今回はついでにぶら下がり健康にも利用できるような横のぶら下がり棒も併せて制作の予定・・・
今回は、簡単な図面を書いてから行おう・・・
二兎追う者は一兎も得づにならぬように一石二鳥の製作を行う訳・・・
バスケットボールボードは、合板の買い置きが有るからこれを切断して2枚重ねてビス止めしてペンキを塗って制作・・・
ゴール部分は、わっかだけだから通販サイトで安く購入を・・・
暇を持て余すときに屈伸しながら両手でボールを投げ押し出してのシュートは、身体の為、血行に良い影響だと・・・
埼玉から出張撮影のピアノ発表会写真撮影のキジマフォトスタジオは、次の新しい外作業での制作に夢中に・・・
天気予報だと明日が13度のマイナス1度、今日は15度のマイナス2度、まあ同じような天気か?
夏場から行ってきた作業もひと段落を・・・
そんな中で今日の外作業は、駐車場内に家庭菜園建設のための穴掘り時に出た土、石を盛っておいた場所から別の場所へと整地と移動・・・
相変わらずの石ころの山・・・
今日は、穴を掘るわけでも無く、スコップですくって一輪車に盛って数メートル先に移動して土の高さを一定にならす作業・・・
お昼前後は気温も上り、薄着で作業が出来た次第・・・
残るは、駐車場内に仮置きしているプランター、鉢の残骸類、その時に出たごみ、是の片づけ・・・
という事で夏場からショボショボと行っていた、家庭菜園、その金網、塀の設置に関する作業がほぼ終了したことになる・・・

さてと、次は自宅庭に健康と運動の為のバスケットゴール、シュートボードなどの製作とゴールの設置・・・
設置、制作の為には庭に2本の単管を埋め込むための50センチほどの穴を2か所掘り、単管を固定するためのブロック、その基本備品を埋め込んでそしてセメント固定、今回はついでにぶら下がり健康にも利用できるような横のぶら下がり棒も併せて制作の予定・・・
今回は、簡単な図面を書いてから行おう・・・
二兎追う者は一兎も得づにならぬように一石二鳥の製作を行う訳・・・

バスケットボールボードは、合板の買い置きが有るからこれを切断して2枚重ねてビス止めしてペンキを塗って制作・・・
ゴール部分は、わっかだけだから通販サイトで安く購入を・・・

暇を持て余すときに屈伸しながら両手でボールを投げ押し出してのシュートは、身体の為、血行に良い影響だと・・・
埼玉から出張撮影のピアノ発表会写真撮影のキジマフォトスタジオは、次の新しい外作業での制作に夢中に・・・
天気予報だと明日が13度のマイナス1度、今日は15度のマイナス2度、まあ同じような天気か?

2020年12月23日 (水) | カテゴリ: | 固定リンク