


カテゴリ
最近の記事
月別アーカイブ
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(29)
- 2020年12月(29)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(29)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(30)
- 2020年7月(30)
- 2020年6月(29)
- 2020年5月(28)
- 2020年4月(26)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(26)
- 2020年1月(30)
- 2019年12月(19)
- 2019年11月(27)
- 2019年10月(30)
- 2019年9月(29)
- 2019年8月(30)
- 2019年7月(30)
- 2019年6月(26)
- 2019年5月(30)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(29)
- 2019年1月(27)
- 2018年12月(24)
- 2018年11月(19)
- 2018年10月(21)
- 2018年9月(14)
- 2018年8月(20)
- 2018年7月(11)
- 2018年6月(9)
- 2018年5月(18)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2018年2月(2)
- 2018年1月(2)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(17)
- 2017年9月(24)
- 2017年8月(17)
- 2017年7月(4)
- 2017年6月(15)
- 2017年5月(14)
- 2017年4月(19)
- 2017年3月(29)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(33)
- 2016年10月(23)
- 2016年9月(16)
- 2016年8月(19)
- 2016年7月(6)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(19)
- 2016年4月(20)
- 2016年3月(26)
- 2016年2月(26)
- 2016年1月(23)
- 2015年12月(14)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(17)
- 2015年9月(3)
- 2015年7月(9)
- 2015年6月(19)
- 2015年5月(5)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(26)
- 2014年12月(21)
- 2014年11月(19)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(8)
- 2014年7月(36)
- 2014年5月(3)
- 2013年8月(26)
- 2013年7月(34)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(15)
- 2013年3月(1)
- 2010年11月(25)
- 2010年10月(12)
カレンダー
2021年4月1日 木曜日・・・要するに温めすぎ過保護、適度を
2021年4月1日 木曜日 いよいよ今日から年度で言えば、新年度開始となる・・・
だからと言う訳でもないが、リース中の東芝のコピー保守の会社の方が保守についてのご相談とメンテナンス・・・
このようなOA機器は、一人で移動が重量の関係上難しい、されど保守部品の期限など・・・
常に新型を使い続けなければと言うデメリットも有る・・・
もう一点、富士フィルムの現像、プリント機も当社にとっては重たいお荷物だ・・・
このコロナ渦で業務を一時停止していたための負の部分となって経費問題に間接的に重く圧し掛かる・・・
リスクを負わない限りは、自営業ってのは成り立たないのだから仕方が無いが・・・
売り上げの無い時の多額の出費は、重く肩に食い込む・・・
何かしらのコロナによる痛手が世間では、一部の業種を除いて尾を引いている・・・
家庭菜園では、大根の栽培に今回は、失敗・・・
トンネル栽培が原因で徒長してしまった、その温め程度を考慮しなかったのが要因である・・・
要するに温めすぎ過保護、適度を欠いてしまった・・・
大いに反省・・・
埼玉から出張撮影のピアノ発表会写真撮影のキジマフォトスタジオは、再稼働に向けて調整中です・・・
天気予報では、今日と明日はほぼ同じのよう、明日も曇りで17度の11度で少し今日よりも寒いかなって具合・・・
だからと言う訳でもないが、リース中の東芝のコピー保守の会社の方が保守についてのご相談とメンテナンス・・・
このようなOA機器は、一人で移動が重量の関係上難しい、されど保守部品の期限など・・・
常に新型を使い続けなければと言うデメリットも有る・・・
もう一点、富士フィルムの現像、プリント機も当社にとっては重たいお荷物だ・・・
このコロナ渦で業務を一時停止していたための負の部分となって経費問題に間接的に重く圧し掛かる・・・
リスクを負わない限りは、自営業ってのは成り立たないのだから仕方が無いが・・・
売り上げの無い時の多額の出費は、重く肩に食い込む・・・
何かしらのコロナによる痛手が世間では、一部の業種を除いて尾を引いている・・・
家庭菜園では、大根の栽培に今回は、失敗・・・
トンネル栽培が原因で徒長してしまった、その温め程度を考慮しなかったのが要因である・・・
要するに温めすぎ過保護、適度を欠いてしまった・・・
大いに反省・・・
埼玉から出張撮影のピアノ発表会写真撮影のキジマフォトスタジオは、再稼働に向けて調整中です・・・
天気予報では、今日と明日はほぼ同じのよう、明日も曇りで17度の11度で少し今日よりも寒いかなって具合・・・
2021年04月01日 (木) | カテゴリ: | 固定リンク