


カテゴリ
最近の記事
月別アーカイブ
- 2021年1月(23)
- 2020年12月(29)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(29)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(30)
- 2020年7月(30)
- 2020年6月(29)
- 2020年5月(28)
- 2020年4月(26)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(26)
- 2020年1月(30)
- 2019年12月(19)
- 2019年11月(27)
- 2019年10月(30)
- 2019年9月(29)
- 2019年8月(30)
- 2019年7月(30)
- 2019年6月(26)
- 2019年5月(30)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(29)
- 2019年1月(27)
- 2018年12月(24)
- 2018年11月(19)
- 2018年10月(21)
- 2018年9月(14)
- 2018年8月(20)
- 2018年7月(11)
- 2018年6月(9)
- 2018年5月(18)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2018年2月(2)
- 2018年1月(2)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(17)
- 2017年9月(24)
- 2017年8月(17)
- 2017年7月(4)
- 2017年6月(15)
- 2017年5月(14)
- 2017年4月(19)
- 2017年3月(29)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(33)
- 2016年10月(23)
- 2016年9月(16)
- 2016年8月(19)
- 2016年7月(6)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(19)
- 2016年4月(20)
- 2016年3月(26)
- 2016年2月(26)
- 2016年1月(23)
- 2015年12月(14)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(17)
- 2015年9月(3)
- 2015年7月(9)
- 2015年6月(19)
- 2015年5月(5)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(26)
- 2014年12月(21)
- 2014年11月(19)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(8)
- 2014年7月(36)
- 2014年5月(3)
- 2013年8月(26)
- 2013年7月(34)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(15)
- 2013年3月(1)
- 2010年11月(25)
- 2010年10月(12)
カレンダー
再稼働に向けて状況を伺っています・・・
2021年1月21日 木曜日 我、起床して食事前に行う事が家庭菜園畝のトンネルに防寒対策で掛けたゴザ、ムシロ、カーペットの取り外し・・・
仕事場の土間に置いた苗床の台車に乗った苗をビニールハウスに移動・・・
移動前に台車全体を建材用のウレタンボードや使わなくなったカーペット、毛布などで4重でくるんでいる、これの取り外し、最近ほとんど雨が降らないので庭のテーブルにぶん投げて、夕方まで放置できるからこの点では、天候に感謝・・・
ここまでがかれこれ20分程度を要する・・・
次は、運動を兼ねて竹ぼうきでシュシュと、腰を落して踏ん張って掃き掃除を・・・
途中で愛妻の声で?「飯ができた?」ってことで・・・
食事時間をゆっくりと・・・
その後、残りの庭掃除を・・・
今日は、畝の土おこし・・・
4M程度の畝が6本、幅はいづれも1M弱・・・
苗の育つのを待っているのが2本、これの畝おこしです・・・
他1本は、葉物類栽培の進行中、後1本が巻かない白菜栽培中で、3本目が人参とラッキョウと玉ねぎの混植栽培、4本目がネギ、ニラ、春菊の混植栽培と言った具合に・・・
苦土石灰をほんの少し、そして毎日の食べ残しをパナソニックの乾燥機で肥料化したものを蒔いて・・・
こんな事で一日も終わり、あたりが暗くなってジ、エンドという事で外作業の終了・・・
明日は、仕事場室内をかたずけながらガーデンシュレッダーをと・・・
埼玉から出張撮影のピアノ発表会写真撮影のキジマフォトスタジオは、再稼働に向けて状況を伺っています・・・
天気予報では、10度のー5度が今日、明日が12度のー1度で少し、暖かいかな?・・・
仕事場の土間に置いた苗床の台車に乗った苗をビニールハウスに移動・・・
移動前に台車全体を建材用のウレタンボードや使わなくなったカーペット、毛布などで4重でくるんでいる、これの取り外し、最近ほとんど雨が降らないので庭のテーブルにぶん投げて、夕方まで放置できるからこの点では、天候に感謝・・・
ここまでがかれこれ20分程度を要する・・・

次は、運動を兼ねて竹ぼうきでシュシュと、腰を落して踏ん張って掃き掃除を・・・
途中で愛妻の声で?「飯ができた?」ってことで・・・

食事時間をゆっくりと・・・
その後、残りの庭掃除を・・・
今日は、畝の土おこし・・・
4M程度の畝が6本、幅はいづれも1M弱・・・
苗の育つのを待っているのが2本、これの畝おこしです・・・
他1本は、葉物類栽培の進行中、後1本が巻かない白菜栽培中で、3本目が人参とラッキョウと玉ねぎの混植栽培、4本目がネギ、ニラ、春菊の混植栽培と言った具合に・・・

苦土石灰をほんの少し、そして毎日の食べ残しをパナソニックの乾燥機で肥料化したものを蒔いて・・・
こんな事で一日も終わり、あたりが暗くなってジ、エンドという事で外作業の終了・・・
明日は、仕事場室内をかたずけながらガーデンシュレッダーをと・・・
埼玉から出張撮影のピアノ発表会写真撮影のキジマフォトスタジオは、再稼働に向けて状況を伺っています・・・
天気予報では、10度のー5度が今日、明日が12度のー1度で少し、暖かいかな?・・・

2021年01月21日 (木) | カテゴリ: | 固定リンク
明日から、仕事場、スタジオなど室内作業になりますネ・・・
2021年1月20日 水曜 予報よりも少しだけ温かないいお天気に恵まれましたネ・・・
おかげさまで丸丸一日中、外作業が出来ました・・・
何とも能率の上がらない作業、次女が高校通学のための自転車の後輪タイヤ取り換えと錆落としの一日・・・
変速ギヤ付きなので面倒かなと組みたてに取り掛かったが意外と簡単に完了した・・・
追っかけ更に古いタイプのママチャリ・・・
長女が乗っていたやつのタイヤをアマゾンに注文、スタンダードのものだったから更にお安い・・・
この自転車、購入時は高かったもので今でもしっかりしている・・・
確か盗難にあい、戻って来た曰く付きだが先日渡良瀬遊水地を走ってきた自転車・・・
アマゾンは、早いネ(19時前に注文が多分午前中には、タイヤが届く)
今日の作業は上記だけ・・・
16時には、寒くなってくるから片づけの作業に入ることとなります・・・
それから畝にむしろ、ござ、かペットを掛けてやって防寒・・・
ハウス内の発芽待ちポットを室内に入れ色々くるむ防寒・・・
埼玉から出張撮影のピアノ発表会写真撮影のキジマフォトスタジオは、日々撮影の再稼働に向けて準備調整中です・・・
天気予報の明日日和は、10度のー3度、9度とー1度ほぼ同じ・・・
明日から、仕事場、スタジオなど室内作業になりますネ・・・
おかげさまで丸丸一日中、外作業が出来ました・・・
何とも能率の上がらない作業、次女が高校通学のための自転車の後輪タイヤ取り換えと錆落としの一日・・・
変速ギヤ付きなので面倒かなと組みたてに取り掛かったが意外と簡単に完了した・・・

追っかけ更に古いタイプのママチャリ・・・
長女が乗っていたやつのタイヤをアマゾンに注文、スタンダードのものだったから更にお安い・・・
この自転車、購入時は高かったもので今でもしっかりしている・・・
確か盗難にあい、戻って来た曰く付きだが先日渡良瀬遊水地を走ってきた自転車・・・
アマゾンは、早いネ(19時前に注文が多分午前中には、タイヤが届く)

今日の作業は上記だけ・・・
16時には、寒くなってくるから片づけの作業に入ることとなります・・・
それから畝にむしろ、ござ、かペットを掛けてやって防寒・・・
ハウス内の発芽待ちポットを室内に入れ色々くるむ防寒・・・

埼玉から出張撮影のピアノ発表会写真撮影のキジマフォトスタジオは、日々撮影の再稼働に向けて準備調整中です・・・
天気予報の明日日和は、10度のー3度、9度とー1度ほぼ同じ・・・
明日から、仕事場、スタジオなど室内作業になりますネ・・・

2021年01月20日 (水) | カテゴリ: | 固定リンク
今日も明日も同じです・・・7度とマイナス3度寒いでっせ・・・
2021年1月19日 火曜日 今日は、どうしても外せない"野暮用"不要不急のの不を除いた用事と言う訳で外出・・・
帰路の途中でネット購入でも良かったが近隣では、個々のホームセンターにしか置いていないのでチョット立ち寄る・・・
目を付けていたもののみ購入、レジは空いていた通常は、無人レジ利用だが有人で済ます・・・
最初の立ち寄り先は、結構混んでいて前回の緊急事態宣言時との意識の違いを大いに感じたところです・・・
これでは前回のようには感染は、収まらないだろうし、もっと大変な事態が予想される・・・
お昼時の帰着、NHKの連続ドラマやBSの撮り溜めた連ドラ数本を即後の休憩時にとみているうちにウトウトと・・・
その後今夜食べる野菜の収穫や超古自転車の調整を始めたが風も強く、寒い「風邪でも引いたら・・・」と思うと・・・
発熱してしまったらと思うとその後の事を考えると・・・
場所替えをしても寒い・・・やめた・・・
明日が同様なら仕事場に持ち込んで室内でやればと・・・
いつまでと決まっているわけでも無いと・・・
しかし、いまだにガーデンシュレダーを起動させていない・・・
今週は、木曜土曜が暖かいらしいからそのあたりでやるか?・・・
埼玉から出張写真撮影のピアノ発表会写真撮影のキジマフォトスタジオは、コロナ渦の中再稼働に向けて内部状況を調整中です・・・
天気予報では、今日も明日も同じです・・・7度とマイナス3度寒いでっせ・・・
帰路の途中でネット購入でも良かったが近隣では、個々のホームセンターにしか置いていないのでチョット立ち寄る・・・
目を付けていたもののみ購入、レジは空いていた通常は、無人レジ利用だが有人で済ます・・・

最初の立ち寄り先は、結構混んでいて前回の緊急事態宣言時との意識の違いを大いに感じたところです・・・
これでは前回のようには感染は、収まらないだろうし、もっと大変な事態が予想される・・・

お昼時の帰着、NHKの連続ドラマやBSの撮り溜めた連ドラ数本を即後の休憩時にとみているうちにウトウトと・・・
その後今夜食べる野菜の収穫や超古自転車の調整を始めたが風も強く、寒い「風邪でも引いたら・・・」と思うと・・・
発熱してしまったらと思うとその後の事を考えると・・・
場所替えをしても寒い・・・やめた・・・

明日が同様なら仕事場に持ち込んで室内でやればと・・・
いつまでと決まっているわけでも無いと・・・

しかし、いまだにガーデンシュレダーを起動させていない・・・
今週は、木曜土曜が暖かいらしいからそのあたりでやるか?・・・

埼玉から出張写真撮影のピアノ発表会写真撮影のキジマフォトスタジオは、コロナ渦の中再稼働に向けて内部状況を調整中です・・・
天気予報では、今日も明日も同じです・・・7度とマイナス3度寒いでっせ・・・

2021年01月19日 (火) | カテゴリ: | 固定リンク